家計簿つけ始めました。

家計

我が家の家計簿の歴史を振り返ってみる。

我が家では昔から家計管理は妻ではなく私でした。もともと紙の手帳を使っていた学生時代は、その日に使った金額を毎日記載していました。それが発展してエクセルで家計簿を作るようになり、就職してからはVBAで機能追加していきました。

結婚してからは、妻にも家計簿の入力を頼んだが失敗。レシートの提出を求めたが失敗。家計簿アプリに移行したが、これも入力してもらえず失敗。自分自身ももう面倒くさくなっていて、1年近くただただ銀行口座の動きだけがアプリに自動で入力されているような状況になっていました。

最近妻が正職からパートに切り替わったことで物凄く収入が下がり、面倒くささよりも不安が大きくなってきました。ということで、心機一転、家計簿を作り直そうということになりました。何なら複式簿記で財務諸表なんか作って、家計の健康管理をしましょうということで、今月から新家計簿で状況注視していきたいと思います。