たまに凄い惹かれる広告あるよねって話

雑記

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
ホームページ関連のお仕事をしていると、いろんなイラストやデザインを見る機会が増えました。
日常生活の中でも自然と広告のデザイン等に目が行ってしまうようになりました。

そんな中、先日常磐線内で思わず見とれてしまった広告がありましたので、紹介したいと思います。

https://ouen.seitoku.ac.jp/event/open_campus/

こちらの聖徳大学オープンキャンパスの広告。
電車に乗った時、何か視線を感じると思ったら、この力強いイラスト。
ディテールも素晴らしいですが、何よりこの構図がいかにも学生時代の活気を感じます。
こちらを指さし、見た人に対して何かを伝えているかのような印象。よくみると指先には「Believe in Yourself」の文字。小さな文字でも確実に目に入るようになっています。指先をぼかすことによって文字も見やすくなり、さらに立体感と距離感の近さを演出できています。

大学とは全く関係のない社会人の私も何か活気がわいてくるような感じがして、その日の仕事は気合入れて1.5倍くらいの仕事量をこなしました。

オープンキャンパスの日程など、詳しくは聖徳大学オープンキャンパスのホームページを覗いてみてください。
ちなみにWebオープンキャンパスもあるそうです。

オープンキャンパス | 聖徳大学・聖徳大学短期大学部 受験生応援サイト
セイトクをまるごと体験できるオープンキャンパスでは学科紹介や在学生によるキャンパスツアーやキャンパスライフの様子が聞けるほか、体験授業や入試相談などを行ないます。予約は不要です。-聖徳大学・短大は、保育、管理栄養士養成、教員養成の分野で高い...