私が愛してやまない菓子パン。それは、「ナイススティック」。そのナイススティックがなんと今年で45周年を迎えました。今回はそのナイススティックについてご紹介します。
ナイススティックとは
ナイススティックは山崎製パンから出ている、スティック状のロールパンになめらかなクリームがたっぷり塗られた菓子パンです。クリームはいわゆるクリームパンのようなカスタードクリームとは違い、マーガリン風味で練乳が練りこまれた、ナイススティック独特のクリームになっています。飽きの来ない素朴な味で何度も食べたくなります。

ナイススティックの栄養成分
私は栄養成分なんて気にして食べたことはないですが、一応記載するとこんな感じ。
453kcalって結構あるんですね、、、一本で十分小腹満たせます。
(今日ナイススティック2本食べちゃった、、、)
栄養成分基準 | 1個当たり |
---|---|
熱量(kcal) | 453 |
たんぱく質(g) | 7.9 |
脂質(g) | 24.6 |
炭水化物(g) | 50.0 |
食塩相当量(g) | 0.9 |
飽和脂肪酸(g) | 8.9 |
トランス脂肪酸(g) | 0.4 |
コレステロール(mg) | 19 |
実は色々あるナイススティックの種類
45年の歴史をもつナイススティックは様々な種類の商品が販売されてきました。最近近所のお店で見たものをご紹介していきます。
ナイススティックチョコ
ナイススティックのチョコバージョンです。個人的にはもう少しチョコクリーム入ってた方が嬉しいかなといったところですが、十分美味しいです。1本でも小腹を満たせるので、子供のころスイミングスクールの前によく食べてた思い出があります。
コンビニ限定 練乳多めのミルククリーム ナイススティック
文字通りのコンビニ限定ナイススティックです。普段コンビニに行かない私がこのナイススティックに出会ったのはつい最近のこと。通常のナイススティックよりも練乳が多く練りこまれ、甘さが増しています。コーヒーと合うので、私はアイスコーヒーと一緒に買うことが多いです。
最近みるのはこれくらいでしょうか。他にもピーナッツ版や地域限定版なんかもあったりした気がしますが、見つけたら紹介します。風のうわさで、ナイススティックミニなんてものが出たとも聞いたので、ちょっと楽しみにしてます。
まとめ
45年販売が続く菓子パン。ナイススティック。皆に愛される味だからこそできた偉業だと思います。続けるって大事だけど、愛されるってもっと大事。私も皆に愛されるような何かを作ってみたいとナイススティックを食べながら思いました。