7月にやりたいことの1つに次男の口座開設をあげました。長男の口座は出産祝いやらお年玉やらいただいた際に、ゆうちょ銀行で開設しました。次男の銀行は金利がよかったり、利便性のいい銀行にしようかとも思ったのですが、同じ銀行で作ったほうが平等かなとも思ったので、ゆうちょ銀行でつくることにしました。
必要なものは、本人確認書類とハンコ。次男の確認書類は、保険証とマル福。マル福は茨城の医療福祉制度ですね。詳しくはこちらからどうぞ↓

医療福祉(マル福)について
必要なものと、入金予定の祝い金等々持っていざ郵便局へ。必要事項を記入し、ハンコをと思ったら、ハンコ忘れた。一回家に帰ってお昼食べてから再度郵便局へ。(なにやってんだか)
平日の昼間だったので人も少なく、手続きはとてもスムーズでした。通帳のデザインも3種類から選べましたが、長男と同じデザインにしました。
そんなこんなで7月にやりたいことの1つ完了です。