【ポケモンGO】長男と冒険!シャドウホウオウレイドデイに挑戦!

ゲーム

今日のポケモンGO:どこに行った?

今日は、長男と一緒に柏駅周辺で「シャドウホウオウレイドデイ」に参加してきました!たくさんのプレイヤーが集まって、すぐにレイドが始まりました。ジムもいっぱいあって、レイドパスも無料で8枚ももらえたので、たくさんプレイできて長男も楽しそうでした!

捕まえたシャドウホウオウは?

長男は色違いのホウオウをゲットして、とっても嬉しそうにしていました!個体値100%の強いホウオウは捕まらなかったけど、色違いをゲットできたことが本当に嬉しかったようです。一方、私はリトレーンすれば個体値100%のシャドウホウオウをゲットしました!長男の嬉しそうな顔を見て、私もとても嬉しくなりました。

ちょっとした冒険や気づき

長男にちょっとしたハプニングがありました。最初にゲットチャレンジしたとき、ポケモンの動きをよく見ずにボールを投げてしまい、ボールを全部使い切って逃げられてしまいました。何回でも挑戦できると思っていたらしく、ちょっとだけ泣いてしまいました。でも、次からはパパが一緒に手伝って、無事にホウオウをゲットできました!

次はどこに行こう?

今日はとても楽しかったです!長男は色違いのホウオウをゲットして、家に帰ってからママに見せて嬉しそうにしていました。次は1月25日(土)14:00~17:00のラルトスコミュニティデイに行けたらいいなと思っています!今日はポケモンGOでいっぱい冒険して、楽しい時間を過ごしました。次回もとても楽しみです!

その後の冒険:「TeToTe(てとて)」で遊んできたよ

ポケモンGOのイベントを終えた後、長男と一緒に「TeToTe(てとて)」に遊びに行きました。「TeToTe(てとて)」はとても設備が充実していて、遊び場や図書コーナーがあって、無料で楽しめることに驚きました。長男はさっそくカラフルな階段を見て、「虹の階段だ!」と言って大喜び。階段を何度も登ったり降りたりしながら、楽しそうに遊んでいました。

その後、ロッククライミングにも挑戦。長男は一生懸命登っていましたが、一番上までは届かなかったものの、頑張って登ろうとする姿にとても感心しました。1時間半くらいの時間を過ごして、長男も大満足の様子。

帰る前には、「次はママとおけけ(次男)も一緒に来たいね!」と、次回の訪問を楽しみにしている様子でした。

柏市子ども・子育て支援複合施設「TeToTe(てとて)」
JR柏駅東口徒歩3分!乳幼児から中高生・若者まで、全てのこどもたちが成長にあわせて利用でき、妊産婦・子育て家庭も利用できる「柏市子ども・子育て支援複合施設」が開設!