今日から7月に入り、いよいよ夏到来。エアコンは24時間絶賛稼働中。電気代は見ないことにします。というわけで、7月にやりたいことを一応メモしておきたいと思います。
7月にやりたいこと
- プール
- 鉄道博物館に行く
- おもちゃをまとめられる棚を買う
- 本を読む
- 次男の口座を作る
- 次男のマイナンバーカード作る
- 家計見直し
プールは6月後半くらいからやろうやろうと言ってるうちに、長男が風邪を引いてしまったので、体調よくなったら、出してあげたいと思います。
鉄道博物館もなかなか行けずにいたので、世間が夏休みに入る前の7月中旬あたりに行こうかなと思います。
おもちゃ用の棚はまだ買うか検討中だけど、最近家の片付けができていない状況が続いているので、秩序を取り戻したいところ。
本は昨日友人からおすすめされた本をAmazonで注文したので、今月中に読みたいと思ってます。
次男の口座もマイナンバーも先送りしすぎてしまってるので、そろそろ作っておきたい。マイナンバーのキャンペーンも昨日から始まってるけど、子供名義のマイナンバーカード作った時って、ポイントどうなるんだろう。
家計の見直しはほんとにやらないとまずい。ここ3か月くらいの引き落とし額みると、あからさまに赤字。まずは何に使ってるのかを確認して、予算立てて計画的に使うようにしたい。
そんなこんなで7月も頑張っていこうと思います。